スマホの「ホーム画面に追加」を活用して作業を効率化

スマホ・パソコン操作効率化

スマホの「ホーム画面に追加」を活用して、ブラウザなどの検索時間を短縮し、作業スピードの効率化を図りましょう。

当記事はホーム画面の機能について解説します。

「ホーム画面に追加」活用術

「ホーム画面に追加」は閲覧したサイトを「アイコン」の形にして、「スマホの画面に記憶する」という機能を備えています。

一度、記憶すると「アイコン」をタッチするだけで、直接サイトへアクセスできるので、わざわざブラウザから検索をする作業時間を短縮することができます。

そして、ブラウザから検索して、たまたま閲覧したサイトが偽物(詐欺)サイトだった!というリスクも低減できます。

管理人
すごい便利な機能です。

iPhoneの場合




アンドロイドの場合







まとめ

  • 閲覧する頻度の多いサイトはホーム画面に追加
  • ブラウザで検索する時間を短縮できる
  • 偽物(詐欺)サイトに引っかかるリスクを低減できる
管理人
以上、ホーム画面に追加を解説。上手にサイトを管理徹底しましょう。かなりの時間を短縮できますよ。

 

👇合わせて読みたい👇

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2018