2019年3月16日(土)のMアカデミー通知内容の情報を入手しました。
要点をまとめたので、詳細は以下の通り。
GRCからトークン転移について
トークン転移対象アカウント
- 2012年4月30日〜2015年11月18日の期間で登録したアカウント
トークン転移内容
- 対象アカウントにある変動GRCおよび取引可能GRCは全部RSに変換し、RSシステムに提供されるトークンと交換。
- 対象のアカウントは2019年3月20日〜2019年5月17 日 日本時間 深夜 00:59(アクティブ化の期間)の間にNEVセット購入(トップアップと思われる。)でアカウントをアクティブ化し、引き続きアカウント内の価値を保有することができる。
- 対象アカウントが選択したアクティブ化用のNEVセットは同等のNEV価値の獲得が可能。
- アクティブ化した対象アカウントのNEV価値は20期に分けてリリースされる。
【例】第1期のNEV価値リリースは2019年5月18日で、第2期のNEV価値リリース日はその30日後となる。

- アクティブ化のNEVセットはPV還元ボーナスが計算されない(紹介ボーナス、バイナリーボーナス、リーダーボーナス)。
- 2019年3月20日〜2019年5月17 日 日本時間 深夜 00:59以内にアクティブ化したアカウントは、この期間中に発生したボーナスの獲得が可能。この期間中にアクティブ化できなかったアカウントはボーナスの獲得ができない。
- アクティブ化の期間が終わった後に、システムは7日間かけて還元ボーナスを計算し、8日目にアクティブ化したアカウントに配布される。
- アクティブ化の期間の期間が終わったら、アクティブ化しなかったアカウントは改めてアクティブ化すれば当日からの還元ボーナスの獲得が可能。その前に発生した還元ボーナスは獲得できない。
- 対象アカウントのLR交換最高額はアクティブ化したNEVセットで決められる。
補足
- トークン転移(トークンの種類など)の詳細は現在、詳細不明です。
- NEVの毎期毎によるリリース時期はシステムの状況によって変動する可能性も考えられます。
管理人
以上、GRC→トークン転移について解説。新しく情報が入り次第、記事をリリースします。
