mfcclubにログインすると、新しくRSのマークが追加されていました。
2018年5月9日にRSについて案内がありました。
要点をまとめましたので、以下の通り記載します。
RSについて
内容
- RSとは「Resource Sharing points:資産共有ポイント」
- 会社は資源共有価値増加計画を起動し、全世界のMファンはプラットフォームを通じて会社の実体産業に参加し、多元の収入の獲得が可能。
- この企画によって、Mクレジット・レジスターウォレットを資産ポイントに交換し、今の時代の流れに沿った実体事業の参加権と交換することができる。交換数量が多ければ多いほど、利益をたくさん獲得することが可能。
- 1株=3,333RSポイント
操作方法について
交換RS
RS画面
まとめ
- MクレジットもしくはウォレットでRSポイントに変換
- 1Mクレジット=1RSポイント、1ウォレット=1RSポイント
- RSポイントで「榴梿种植区拓展计划(ドリアン植栽地域開発計画)」の株を購入
- 株の枚数は28,000株限定
- 1株=3,333RSポイント
RSは今後の情報に期待!?
現在、わかる範囲はここまでです。
MクレジットもしくはウォレットでRSポイントに変換し、RSポイントで株を購入するという流れになってますね。
管理人
新しく情報が入り次第、記事にします。
