2019年3月15日にMアカデミー通知内容の情報を入手しました。
要点をまとめたので、詳細は以下の通り。
「NEV」第4期分配後の作業について
操作時間

NEV販売可能数量について

内容
- 第5期NEVの取引レートは0.30〜0.45で16個のレートが完売したら分配を行う。
- 販売の数量は「ラッパ型」でNEVの販売数量は「多い」から「少ない」に推移する。
- 「7日ごとに1つ値上げする」を実施する。7日ごとに1つレートを上げ、売れ残ったNEVはシステムで次のレートで売り出すようにする。「122日」後に16個のレートが完売し分配を行う。分配の直前に売れ残ったNEVはシステムで第6期の1個目のレートで売り出すようにする。
- 4回の分配経験をNEVアカウントは第5期NEV購入開始前に計算し、「10%がRS」に変換する。
- 新規登録/トップアップしたアカウントは「増入単位(NEV単位を購入する)」ボタンを押すと、システム自動購入がアクティブ化される。システムは早い順に自動購入を行う。
- 市場にあるNEVが不足している場合、システムが自動的に古いアカウント(4回以上分配してまだ販売したことがないアカウント)のNEV販売を自動的に行う。
- NEVを市場に販売し取引が成立した場合、「55%:Mクレジット2、30%:GRC1購入ポイント、5%:Eクレジット、10%:手数料」となる。
管理人
以上、第4期NEV分配後の作業について解説。新しく情報が入り次第、記事をリリースします。
