MfcClubの「販売Mクレジット」において、新しく「MR:M Register Point」が追加されています。
詳細は以下の通り解説いたします。
Mクレジット2からM Register Point(MR)交換について
【注記:2019年4月 情報】
- 2019年3月あたりからMTIアカウントに反映されるポイントは「MA」のようです。
- MAとはMTIアカウント登録用に使用できるポイントですが、グループの縦系列の送金ができない特徴があります。
- USDTKの項目はまだ復活していません。
【補足】
- MR:MTIアカウント登録で使用できるポイント。グループの縦系列の送金ができる。
- MA:MTIアカウント登録で使用できるポイント。グループの縦系列の送金ができない。
イメージ図

- M Register Point(MR)はMTIを新規アカウント登録する際に使われるポイントです。
交換する前に「MTIアカウントをバインディングする」が必要
Mクレジット2からM Register Point(MR)に交換する前に「MTIアカウントをバインディングする」という作業が必要となります。
以下、関連記事をご参考に。
操作方法








まとめ
- M Register Point(MR)はMTIの新規アカウント登録する際に使われるポイント
- 交換する前に「MTIアカウントをバインディングする」作業が必要。
- Mクレジット2からM Register Point(MR)に交換が可能。
- MTIアカウントに反映されるとMRがMAに変換。
- 交換手数料は13.3%。
